![]() 久しぶりに赤ワインを入れたパン! ヴァンルージュ焼きました~(^o^)丿 吸水78%のうち35%くらいの赤ワインを投入 もう少し多くてもよかったかも(笑) 以前Boulangerieのパン教室で吸水に 赤ワインを入れる時は一度沸騰させてからと 教わりましたが・・・ アルコールとばしてません。。。(^^ゞ 発酵に影響があるかと思ったけど そうでもなかった。(*^^)v 具材にも赤ワイン漬けのオーガニック黒いちじくを! そしてローストカシューナッツも入れてみました。 粉は多い順にはるゆたかブレンド、リス、全粒粉! 芳醇な香りと、もっちり~かみしめるほど顔がニヤける~ 酵母はまたまたワイルドアプリコットです。(*^_^*) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-30 00:01
![]() クープもシュッとしてないパンですが、、、(笑) カットして食べたら、意外に美味しぃ味わいでした。!(^^)! ローストグラハム(全粒粉)にハイギー(胚芽)も少々~ メインははるゆたかブレンドです。 酵母はワイルドアプリコットに+レモン?苺?どっちだったかな 元種作る段階で、気分によって途中で加えるエキスを 変えたりすることもよくあるので、、、(^▽^;) 本捏ねの時も、粉に対して加える元種量も毎回 適当に変えているので、メモをちゃんととっていないと 二度と同じパンは焼けません。(^▽^;)?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-30 00:00
![]() 宮城県 大正9年創業 「お茶の井ヶ田 喜久水庵」 ! ふくらすずめの焼印が何とも可愛ぃ~ ふんわ~り抹茶ケーキ(^u^) ![]() 岩手県 「さいとう製菓」 ↓ かもめの玉子! かもめの玉子は今年の3月まで住んでいた 大阪、Kスーパーにも定期的に入荷されていたので よく買ってた和菓子(^u^) ![]() ホワイトチョコのコーティングが本当に玉子みたいで 息子も大好きでした。^^ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-29 00:00
![]() ハード系 自家製酵母(ワイルドアプリコット)の 「ショコラ カンパーニュ」焼けました~(^o^)丿 ゼブラクープ、一つは爆発 ↑ (^^ゞ お砂糖、油脂がゼロのハード系生地に チョコレートって美味しぃ~のよね~ 粉に対して(元種の粉も含む) オーガニックカカオパウダー6%ほど入れました。 後は、適当に(計量してません^^;) くるみとチョコチップを手づかみで投入~(笑) マロンやクランベリーを入れても 美味しぃ~パンです。!(^^)! ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-28 00:01
![]() フィユタージュが日本の菓子パン!「コルネ」のように くねくね~~~(^o^)丿 ユニークな出で立ちのフィユタージュには たっぷりのマロンクリームが詰まっています。!(^^)! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-26 00:00
![]() 初めて食べた「りんごもち」!は 淡いピンク色の高砂堂さんのもの。 秋田に出張だった主人が 今回買ってきてくれたのは ↑ 勝月さんの青いりんご餅~青りんご? りんごもちって、秋田のいろんな 和菓子屋さんで作られているのかな? おもちの色は着色料のようですが りんごの香りと上品な甘さ やわらか~いお餅の食感が いい感じです。(*^_^*) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-25 00:00
![]() トルコのマラティア地方で収穫される杏子の原種。 杏子本来の酸味と甘酸っぱさが生きている 香りの強~い有機ワイルドアプリコット~(^o^)丿 元種も仕込み中だけど、まずはストレートでもいいかな? さぁ~何を焼こう~~~(*^_^*) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-24 00:00
![]() {前菜} ↓ エビとアヴォカドのサラダ浅葱ソース! ![]() {メイン} ↓ 豚フィレ肉のロースト ピペラードソース! ![]() {デザート} ↓ イチゴとオレンジのグラニテ ローズの香り! ![]() 前菜にメイン、デザートと 一口食べるごとに・・・「はぁぁぁ~~~」 美味しいため息の連続です。 毎回毎回、本当~に勉強になるレッスン! 先生!ありがとうございました。<(_ _)> ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-24 00:00
▲
by blanco347
| 2014-06-24 00:00
![]() うさぎ模様が可愛ぃ~鎌倉半月! パリッ、サクッ、な お煎餅に やさしい味わいの甘さ控えめ 小倉クリームのサンド! 抹茶クリームのサンド! これ、好きかも~(^u^) ![]() 小倉風味→ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by blanco347
| 2014-06-19 00:01
|
カレンダー
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タグ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||