クリスマス~(^o^)丿 やっぱりケーキは食べるでしょ^^ 先日作った私のクリスマスケーキはおいといて~ ↓ は大好きな、「パティスリー・ケ・モンテベロ」のケーキ❤ ![]() 「フレジエ」” ↑ これ、ホント美味しかったです~!!! こうであってほしぃなぁ~私がフレジエに求める味の ドンピシャリのフレジエでした。(*^^)v 爽やかな酸味のいちごにクレーム・ムースリーヌ! しっかりコクがあるのにスッと口溶ける抜群のムースリーヌ!!! ![]() ↑ 「マール・ショコラ」! フランスの古典的なチョコレートケーキ! 濃厚~~~だけど・・・大人ビターな味わいは マール酒もしっかり効いていて(*^^)v たまには、プロの手による Classiqueなケーキを食べるのも とっても勉強になりますね。(*^_^*) ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by blanco347
| 2013-12-25 00:00
![]() 息子へ~おじいちゃん、おばあちゃんから クリスマスチョコレートが届きました。(*^_^*) ![]() 遠~~~い、昔昔の話(笑) 学生の時 ホワイトデーのお返しに Mary'sのキャンディをもらったことが… ちょっと、一人思い出してニヤけた。(^^ゞ 毎年イブには、鶏肉屋さんで新鮮なチキンを買って オーブンでローストチキンを焼くのですが 今年は主人が東京で単身中~ 「チキンどうしよう~~~」?って尋ねたら 「ケンタッキーのチキンがいぃ~」と即座に答えた息子。 「ええっ~~~~」!!!('Д')('Д')('Д') まっ、確かにケンタッキーのチキンは それはそれで美味しい~けど(;´・ω・) ってことで・・・家のチキン! 今年はケンタッキーになりました。 もうすでに買ってきてあります。(笑) それでは、みなさん楽しいクリスマスイブを~~~(*^_^*) ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by blanco347
| 2013-12-24 00:00
![]() ノエルのギフトBOX☆彡 本のページをめくると~↓ ![]() し~っかり焼き込まれた感のある 私好みの焼き菓子詰め合わせ~(^o^)丿 ガレットブルトンヌなんか ちょっと小ぶりでとっても可愛い~(*^_^*) 鎧塚シェフのスペシャリテ「ババ」は 「本日、売り切れでございます。」とのこと・・・ あぁ~~~めちゃ残念。(~_~;) 次回は予約するに限りますね。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by blanco347
| 2013-12-20 00:01
最中で有名な、銀座の老舗名店「空也」の 五代目が営んでいる菓子屋「空いろ」! ![]() 空いろならでは(あずきの○まるあん) 特性どら焼きの「たいよう」!に つぶしあんをサンドしたクッキーの「つき」! 餡にクッキー(゜o゜)和と洋のコラボ 意外な組み合わせのようだけど しっとりクッキーに上質な餡子が 非常~にマッチ(*^^)v 季節限定12月のフランボワーズ餡”は 爽やかな甘酸っぱさが最高に美味でした。!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by blanco347
| 2013-12-20 00:00
料理やアルコールを更に引き立てる役割でもある Painという存在に、ますます魅力を感じた瞬間! そんなことを思い出しながら・・・ 昨日は「和食」!に合うパンの講習会に 参加してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 酒粕パウダー ふかみ大関 生地 味噌風味生地 (酵豆) もち粉生地 ↑ 見事に、和食・日本酒を引き立てる 旨~いパンの数々(^u^) 酒粕(ふかみ大関)生地、味噌風味(酵豆)生地、もち粉生地 それぞれ、ベースのプレーン生地をはじめ… しょうが、みつ葉、納豆、じゃこ、あおさ、七味… 美味しい和食に、貴重~なお酒をいただきながら(^^ゞ 大変勉強になった講習会! シェフありがとうございました<(_ _)> ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by blanco347
| 2013-12-17 00:01
![]() ↑ ↓ 順番通りに並んでいます。(*^_^*) ![]() 芦屋ビオブロート、沖縄エピ・ドゥ・ブレ、ホテル日航 アーブル、スリール・・・のシュトレンはお皿にのり切らず・・・ 写真↑(断面)を見ただけで、どこのお店のシュトレンなのか? 分かる人は、利き酒ならぬ 利きシュトレン師!!!(笑) 真空パックで保存し、お店を確認しながら 少しづつ頂いています。(^u^) これだけのSTOLLENを全国から集めてくださった シェフに感謝です。<(_ _)> ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by blanco347
| 2013-12-17 00:00
▲
by blanco347
| 2013-12-16 00:00
![]() ↑ この時だけは、真っ赤な色粉(^_^;)を使って~ 煮詰めた色粉シロップにアーモンドを加え 再結晶化→キャラメリゼを繰り返します。 一部のプラリーヌローズは砕いて ブリオッシュ生地に! これでピンク色が可愛い~ ブリオッシュ・サン・ジュニが焼けます。(*^_^*) ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by blanco347
| 2013-12-14 00:00
シュトレンの残り、、、ローマジパンを使って~ Pain de Gênes !「パン・ド・ジェーヌ」! ![]() リューベッカ半分、メーカー不明(笑)の ローマジパン半分を合わせて~ そのままで食べ比べると明らかに美味しさが違うね。 ドイツ・リューベッカのローマジパンは日本で言うなら 老舗和菓子屋さんの上生菓子餡子に匹敵? アプリコットジャム&控え目グラス・オ・ロム で仕上げてます。(;^ω^) 生地はほゎ~んとしっとり~ そしてアーモンドのコクが何とも美味しい~ 大好きな「パン・ド・ジェーヌ」! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by blanco347
| 2013-12-13 00:00
クレーム・オ・ブール(バタークリーム)の ビュッシュ・ド・ノエル!を レッスンしていただきました~(^o^)丿 ![]() 共立て生地に ↑ パータ・ボンブベースの クレーム・オ・ブールを巻き込んで~ コーヒー液を加えた珈琲風味バタクリです。 ![]() 切り株の様子は、コーヒーバタークリームに チョコレートを溶かし ↑ のように スプーンでちょんちょん! ![]() ↑ 先生のクレーム・オ・ブール 「ビュッシュ・ド・ノエル」の完成~☆彡 最近はほとんど見かけない バタークリームのクリスマスケーキ! ですが・・・先生のビュッシュ” 口溶けのよいバタークリームが旨”旨”~(´▽`*) ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 (12/7) ▲
by blanco347
| 2013-12-11 00:00
|
カレンダー
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タグ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 |
ファン申請 |
||